
第7期 自分のお店・仕事繁盛塾(リアル版)
自分のお店・仕事を自分で本気で繁盛させてみませんか?!
こう言うと「そんなの当り前じゃないか、やってるよ!」と言われるかもしれません。でももしちょっとした経営のコツや考え方を理解すれば更に利益が上がるのです。
まずは知識を得て行動に移すこと!
「色々なセミナーに出て(無料または低額)、また、様々な本を読んで都度感心をして・・・・でも本当にそれを活かして繁盛しているでしょうか?
実は私もそんな経験があります。たくさん勉強をしているけどいつも自分のやり方になってしまい、それほどの改善にならなかった時期。
でもそれは単なる経験と知識不足、それも地域のそして自分の個別の状況が、セミナーや書物で得る知識にアレンジできなかったからです。
やらなくてはならないことをトータルで学び、自分の仕事に合わせた行動に移して利益を上げる!これが出来るのは経営者自身だけなのです!
この塾は比較的小規模なお店や会社、個人事業の経営者の方・これから起業を考えている方を対象とし、ご自分のお店やお仕事をこれからの将来に向けて発展させ繁盛していくためのセルフコンサルティング塾です。経営者として知るべき12の項目を順に学び、メンバーで共有するライングループなどを活用していただき、それを行動に移していく他に類を見ない講座です。
経営者として学ぶ内容12項目
12の項目の内容とは・・・
①マインドセット(あなたはどうなりたいですか?)
「儲け」に対する考え方、欲しい金額は?
金額だけが目的ですか?何がしたいですか?
②自分自身の分析(あなたは誰ですか?)
強みと弱み、どこを強化しますか?
あなたの価値を見直してみましょう。
③自分の仕事分析(あなたの仕事は何ですか?)
今の仕事の見直し(いつ・どこで・どのようにして利益を上げているのか)
狡兎三窟。仕事の断捨離。
④仕事の付加価値創造(商品力の強化)
今の仕事に何を加えればいいのか、変化への対応力。
「・・・ということは?」という考え方。
⑤顧客分析
誰がどのように利益を生んでくれているのか?
顧客のニーズは「欲と痛み」の解決がすべて。
⑥集客力・広告戦略
誰に対して、何を、どのように知らせるのか?
顧客の選び方。戦略と戦術は?チラシ、web、DMの意味。
⑦販売増強戦略
どのようにして売上げを伸ばすか?
商品、メニュー、POP、セールス話法、対応、仕掛け・・・
⑧自分自身の時間管理と行動管理
貧乏暇なし? スケジュールの効率化とは?
「時間は創るもの」の意味。
⑨人とのかかわり(人間関係の断捨離)
つながりの大切さと無駄、人脈作りのノウハウ、
初対面の人との人脈づくり、差がつくほんの少しの気遣い。
⑩モノとのかかわり(自分の財産とは?)
有形・無形の財産、自分の「財産」の見直し。
自分では気づかないお金以外の財産の活用法。
⑪カネとのかかわり(利益とは?)
利益=収入-支出。お金に対する考え方。投資と無駄遣いの違い。
金融機関との付き合い方、借り入れのノウハウ、節税対策。
⑫目標設定と達成の方法(目標達成のルール)
自分の夢の叶え方、設定・達成のノウハウ。
本当に自分が欲しているものの発見。その実現のための考え方。
など、非常にバラエティーに富んだ内容になっています。
これらは単なる理論ではなく講師の当社代表阿部の知識と経験を生かした実践的な内容です。
6か月1クール(全12回)の講座です。期の途中からでも入塾できます。
第7期 自分の仕事・お店繁盛塾(リアル版) 募集要領
日程 2020年10月8日開講 原則毎月第1・第3木曜日の14:30~16:30。
受講料 全12回 110,000円 →特別価格55,000円。(税込)
会場 サッポロファクトリー内A.D.Sミーティングルームです。(駐車場4時間無料)
繁盛塾Q&Aはこちら
繁盛塾詳細動画→繁盛塾受講生動画
お申込みをお待ちしております。